2002年7月15日、サイト開設。
周りで個人サイト持つのが流行ったので、なんとなく自分も欲しくなって作ってみた。
昔のデータは全部置いてあるので見てみたが…ある意味斬新なデザインだったと思う。
タグ打ちで作り始めて、途中で作業をDreamweaverに切り替えた。
サイトを作ったものの、載せたいものが特にないことに気付いて焦る。
とりあえず絵を描いてUP。
小説を書こうとしていたはずだが、リニュ前の最終データでは「工事中」のままだった。
htmlをちょっと勉強してリニューアルする。2003年くらいのこと。
カラムの概念など存在しなかったトップページを2カラムにしてみた。
イラストをトップページに載せることを覚える。
その下に「気まぐれコラム」という名の日記スペースができる。
「更新頻度が少ない代わりに日記でなんとかしよう。
そうだトップページに持ってきたら更新してるっぽく見えるんじゃね?」
あざとい作戦に出ました。まだブログが浸透してなかった時代です。多分。
よく見たら「更新はトップのコラムのみ頻繁です;」って書いてた。
小説を連載形式でUPしだしたのもこの頃。
しばらくするとこのサイトデザインに飽きたので、トップページのカラムを逆にしてみた。
2004年くらいのこと。
ちなみに、初期からこのへんにかけては「BBS(足跡帳)」や「詩の投稿用BBS」がありました。
前のサイトデザインに飽きたのとhtmlがわりとわかってきたのでリニュした。
2005年くらいのこと。
サイト名を「In-side-Out」に変更した。
というか、実はそれまでちゃんとサイト名つけてなかった。
名前つけるの苦手でさ。なかなか決まらなかったんだよ。開設して3年経つまで…っていうかほぼ忘れてた。
開設当初はとりあえず「MIKAGASA」って書いといたらなんかそれが正式っぽくなっちゃって、変えたら自分で超違和感が。
サイトタイトルを「In-side-Out」に変えたらgoogle先生にもなんか弾かれちゃったからもう諦めてサイトタイトルは「MIKAGASA」で押し通すことにした。
だから今も、ブラウザでサイトタイトルが表示される部分に「In-side-Out」と入れられないでいるわけです。そしたらgoogle先生にはずっと「MIKAGASA」がサイト名だと認識され続けているわけですorz
コラムの更新はそこそこ頻繁だったんですが、当時はどんどん新しい内容に書き換えてたのでログが残っていませんでした。
見逃した方もおられたようなので、ようやく「過去ログ」のページを作りました。
ついでにWEB拍手も始めてみたり。
連載してた小説の停滞具合が酷かったので、一旦下げて短編などの読み切りを中心にする。
2007年くらいにトップページとかあちこちをちょっとずついじる。
Twitterのウィジェットをコラムに貼りつけたりとか、なんとか更新頻度を維持しようとしてみるも、コラム以外ほぼ停滞した状態になる。
2010年7月28日
時代がだいぶ変わって前のサイトだとコーディングが古くなったのでリニュ。
ホントはもっと早くにリニューアルしたかったが、仕事の合間にちょこっと進めてはしばらく止まり、と繰り返してたら2年くらいかかったorz
そしてその間にまたコーディングが進化したorz